検索結果詳細表示

学名: Chloranthus spicatus (Thunb.) Makino
和名:  チャラン
学名ステイタス: 標準
掲載図鑑とページ番号: (平凡社・日本の野生植物)草本2: 100;(至文堂・日本植物誌)526;
文献情報(原記載文献など): B. M. T. 16: 180 (1902), Ill. Fl. Nippon: 677, f. 2030 (1940); Matsum., Index Pl. Jap. 2(2): 4 (1912); Makino & Nemoto, Fl. Jap. ed. 2: 159 (1931); Merr. in Trans. Amer. Phil. Soc. n. s. 24: 127 (1935); Ishii, 園藝大辞典 4: 1483 (1953); Ohwi, Fl. Jap.: 395 (1953), ed. Engl.: 361 (1965); Masam. in Sci. Rep. Kanazawa Univ. 2(1): 112 (1953); Hatus., Fl. Ryukyus: 218 (1971); E.Walker, Fl. Okinawa: 383 (1976); K.F.Wu in Y.C.Tseng, FRPS 20: 83, t. 26, f. 1-5 (1982); Verdc., Fl. Males. ser. 1, 10(2): 132 (1986); N.H.Xia & Jeremie, Fl. China 4: 134 (1999); Uyemura et al., 日本帰化植物写真図鑑 2: 398 (2010). basion.: Nigrina spicata Thunb., Nov. Gen. Pl.: 58 (1783), Fl. Jap.: 65 (1784).
生態情報: 帰
ノート: = C. insonspicuus Sw.: Hook. & Arn., Bot. Beechey Voy.: 270 (1838).
中国名: 金粟蘭
科名: APG: Chloranthaceae(センリョウ科); クロンキスト: Chloranthaceae(センリョウ科); エングラー: Chloranthaceae(センリョウ科)
データ編集日: 2023.04.08



<← 前ページに戻る>

本サービスを用いて作成したリストを発表する場合に推奨される引用形式:
米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info( 2025年4月3日).