検索結果詳細表示

学名: Pilea petiolaris (Siebold et Zucc.) Blume
和名:  ミヤマミズ
学名ステイタス: シノニム →標準名へのリンク
掲載図鑑とページ番号: (平凡社・日本の野生植物)草本2: 6;(保育社・原色日本植物図鑑)草本2: 333, 'supsp. petiolaris';(至文堂・日本植物誌)581;
文献情報(原記載文献など): Mus. Bot. 2: 52, f. 18 (1852-4); Miq., Prol. Fl. Jap.: 294 (1867); Franch. & Sav., EPJ 1: 438 (1875); Maxim. in Bull. Acad. Imp. Sci. Saint-Petersbourg 22: 244 (1876); Matsum., Index Pl. Jap. 2(2): 45 (1912); Makino & Nemoto, Fl. Jap. ed. 2: 234 (1931), p. p.; Ohwi, Fl. Jap.: 437 (1953), ed. Engl.: 388 (1965); T.S.Liu & W.D.Huang, Fl. Taiwan 2: 214 (1976). basion.: Urtica petiolaris Siebold & Zucc. in Abh. Akad. Muench. 4(3): 215 (1846).
中国名: 長柄冷水花
科名: APG: Urticaceae(イラクサ科); クロンキスト: Urticaceae(イラクサ科); エングラー: Urticaceae(イラクサ科)
データ編集日: 2023.04.24



<← 前ページに戻る>

本サービスを用いて作成したリストを発表する場合に推奨される引用形式:
米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info( 2025年4月2日).