検索結果詳細表示

学名: Utricularia racemosa Wall. ex Walp.
和名:  ホザキノミミカキグサ
学名ステイタス: シノニム →標準名へのリンク
掲載図鑑とページ番号: (平凡社・日本の野生植物)草本3: 138, c.a.e. Wall.;(保育社・原色日本植物図鑑)草本1: 121, c.a.e. Wall.;
文献情報(原記載文献など): [Wall., Num. List: n. 1496 (1829), nom. nud.] Nov. Actorum Acad. Caes. Leop.-Carol. Nat. Cur. 19(Suppl. 1): 401 (1843); A.DC. in DC., Prodr. 8: 21 (1844); Maxim. in Bull. Acad. Imp. Sci. Saint-Petersbourg 32: 619 (1888); Makino, Ill. Fl. Jap. 1: t. 30 (1890), Ill. Fl. Nippon: 127, f. 381 (1940); Nakai, Fl. Kor. 2: 131 (1911); Merr. in J. Arnold Arbor. 18: 73 (1937); H.Hara, ESJ 1: 239 (1949); Tamura in A. P. G. 15(1): 31 (1953); Ohwi, Fl. Jap.: 1068 (1953); Tamura in Sci. Rep. Osaka Univ. 1: 56 (1953); Komiya, Syst. Stud. Lentib.: 49 (1972); Hatus., Fl. Ryukyus add. corr.: 893 (1975); J.Y.Hsiao, Fl. Taiwan 4: 696 (1978); W.T.Lee, Lineam. Fl. Kor. 1: 1027 (1996).
別名: ホザキミミカキグサ
中国名: 短梗挖耳草
韓国名: 이삭귀개
科名: APG: Lentibulariaceae(タヌキモ科); クロンキスト: Lentibulariaceae(タヌキモ科); エングラー: Lentibulariaceae(タヌキモ科)
データ編集日: 2023.07.12



<← 前ページに戻る>

本サービスを用いて作成したリストを発表する場合に推奨される引用形式:
米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info( 2024年5月4日).