検索結果詳細表示

学名: Sisymbrium orientale L.
和名:  イヌカキネガラシ
学名ステイタス: 標準
掲載図鑑とページ番号: (平凡社・日本の野生植物)草本2: 133; 帰化: 96;(保育社・原色日本植物図鑑)草本2: 178; 帰化: 271;(講談社・Flora of Japan)2a: 508;(至文堂・日本植物誌)766;
文献情報(原記載文献など): Cent. Pl. 2: 24 (1756); O.E.Schulz, Pfl.-reich 86(IV-105): 122 (1924), p. p.; Vassilcz., Fl. URSS 8: 50, t. 2, f. 1 (1939); Hisauti in J. J. B. 17: 543, in textu, f. 7 (1941, ntj, njn), 帰化植物: 132, f. 56 (1950); Ohwi, Fl. Jap.: 574 (1953), ed. Engl.: 486 (1965); Osada, Ill. Jap. Alien Pl.: 150, t. 309 (1972); Berkut. in Kharkev., Pl. Vasc. Or. Extr. Soviet. 3: 52 (1988); Rollins, Crucif. Cont. N. Amer.: 794 (1993); T.Y.Zhou (Cheo) et al., Fl. China 8: 179 (2001).
生態情報: 帰
中国名: 東方大蒜芥
科名: APG: Brassicaceae(アブラナ科); クロンキスト: Brassicaceae(アブラナ科); エングラー: Cruciferae(アブラナ科)
データ編集日: 2022.01.01



<← 前ページに戻る>

本サービスを用いて作成したリストを発表する場合に推奨される引用形式:
米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info( 2025年4月2日).