検索結果詳細表示
学名: Amaranthus cruentus L.
和名: スギモリゲイトウ
学名ステイタス: 標準
掲載図鑑とページ番号: (保育社・原色日本植物図鑑)草本2: 285;(講談社・Flora of Japan)2a: 225;
文献情報(原記載文献など): Syst. Nat. ed. 10, 2: 1269 (1759), Sp. Pl. ed. 2: 1406 (1763); J.D.Sauer in Ann. MBG 54: 122 (1967); Ignatov in Kharkev., Pl. Vasc. Or. Extr. Soviet. 3: 10 (1988); Costea et al. in Sida 19: 945, f. 3 (2001); Costea & Tardif in Rhodora 105: 265 (2003); B.J.Bao et al., Fl. China 5: 419 (2003); Mosyakin & K.R.Robertson, Fl. N. Amer. 4: 423 (2003); Bayon in Ann. MBG 101: 279, f. 7 (2015).
生態情報: 帰
ノート: 本種がホソアオゲイトウから栽培化された植物であることはおそらく間違いないらしい(Mosyakin & Robertson 2003)
中国名: 老鴉穀
科名: APG: Amaranthaceae(ヒユ科); クロンキスト: Amaranthaceae(ヒユ科); エングラー: Amaranthaceae(ヒユ科)
データ編集日: 2023.08.27
<← 前ページに戻る>