検索結果詳細表示

学名: Polygonatum macranthum (Maxim.) Koidz.
和名:  オオナルコユリ
学名ステイタス: 標準
掲載図鑑とページ番号: (平凡社・日本の野生植物)草本1: 46;(保育社・原色日本植物図鑑)草本3: 111;(講談社・Flora of Japan)4b: 153;(至文堂・日本植物誌)423;
文献情報(原記載文献など): B. M. T. 33: 111 (1919); Nemoto, Fl. Jap. Suppl.: 1979 (1936); H.Hara in J. J. B. 20: 100 (1944); Ohwi, Fl. Jap.: 313 (1953), ed. Engl.: 302 (1965); M.N.Tamura in Acta Phytotax. Geobot. 59: 22 (2008). basion.: P. giganteum Dietr. ex Kunth var. macranthum Maxim. in Bull. Acad. Imp. Sci. Saint-Petersbourg 29: 210 (1883), Mel. Biol. 11: 852 (1883).
別名: オオバオウセイ (Koidzumi 1919)、ヤマナルコユリ、オニナルコユリ, サイコクナルコユリ
ノート: C.Jeffrey in Kew Bull. 34: 450 (1980) はP. stenanthum Nakai (in B. M. T. 27: 34, 1913) の異名としているが,Tamura (2008)によるとそのタイプはナルコユリでオオナルコユリではない
科名: APG: Asparagaceae(クサスギカズラ科); クロンキスト: Liliaceae(ユリ科); エングラー: Liliaceae(ユリ科)
データ編集日: 2023.07.30



<← 前ページに戻る>

本サービスを用いて作成したリストを発表する場合に推奨される引用形式:
米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info( 2025年4月20日).