検索結果詳細表示
学名: Persicaria pubescens (Blume) H.Hara
和名: ボントクタデ
学名ステイタス: 標準
掲載図鑑とページ番号: (平凡社・日本の野生植物)草本2: 24;(講談社・Flora of Japan)2a: 165;
文献情報(原記載文献など): J. J. B. 17: 335 (1941), Fl. E. Himal: 73 (1966); Masam. in Sci. Rep. Kanazawa Univ. 2(2): 81 (1954); W.T.Lee, Lineam. Fl. Kor. 1: 228 (1996); S.W.Chung, Ill. Fl. Taiwan 5: 379 (2018).
別名: ケボントクタデ
中国名: 伏毛蓼 (八字蓼, 腺花毛蓼)
韓国名: 바보여뀌
科名: APG: Polygonaceae(タデ科); クロンキスト: Polygonaceae(タデ科); エングラー: Polygonaceae(タデ科)
データ編集日: 2021.02.09
学名: Persicaria pubescens (Blume) H.Hara var. acuminata (Franch. et Sav.) H.Hara
和名: ボントクタデ
学名ステイタス: 狭義
文献情報(原記載文献など): J. J. B. 17: 335 (1941), Fl. E. Himal.: 74 (1966); Masam. in Sci. Rep. Kanazawa Univ. 2(2): 81 (1954). basion.: Polygonum hydropiper var. alpha. acuminata Franch. & Sav., EPJ 2: 474 (1878).
中国名: 伏毛蓼 (八字蓼)
韓国名: 바보여뀌
科名: APG: Polygonaceae(タデ科); クロンキスト: Polygonaceae(タデ科); エングラー: Polygonaceae(タデ科)
データ編集日: 2023.08.08
<← 前ページに戻る>