検索結果詳細表示

学名: Polygonum pubescens Blume
和名:  ボントクタデ
学名ステイタス: シノニム →標準名へのリンク
掲載図鑑とページ番号: (保育社・原色日本植物図鑑)草本2: 309;(至文堂・日本植物誌)624;
文献情報(原記載文献など): Bijdr. 11: 532 (1825-6); Meisn., Monogr. Gen. Polyg. Prodr.: 97 (1826), in DC., Prodr. 14: 105 (1856), in Ann. Mus. Bot. Lugduno-Bat. 2: 58 (1865); Danser in Bull. Jard. Bot. Buitenz. ser. 3, 8(2-3): 193 (1927); Steward in Contr. Gray Herb. 88: 62 (1930); Ohwi, Fl. Jap.: 471 (1953), ed. Engl.: 411 (1965); Hatus., Fl. Ryukyus: 254 (1971); T.S.Liu et al., Fl. Taiwan 2: 282 (1976); E.Walker, Fl. Okinawa: 430 (1976); C.F.Kuo et al., Fl. Taiwan ed. 2, 2: 309, photo 131 (1996); A.J.Li, FRPS 25(1): 29, t. 4, f. 4-5 (1998); A.J.Li et al., Fl. China 5: 291 (2003).
別名: ケボントクタデ
中国名: 伏毛蓼 (八字蓼)
韓国名: 바보여뀌
科名: APG: Polygonaceae(タデ科); クロンキスト: Polygonaceae(タデ科); エングラー: Polygonaceae(タデ科)
データ編集日: 2018.02.04



<← 前ページに戻る>

本サービスを用いて作成したリストを発表する場合に推奨される引用形式:
米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info( 2025年4月2日).